WORK 事業紹介

火災保険の申請 Fire insurance

OVERVIEW 概要

火災保険の対象は、
火事だけではありません。

「火事だけが補償対象だ」と勘違いしてしまいがちな火災保険。しかし、こちらの保険では、台風・竜巻・突風・強風・豪雨・水害・大雪・ひょう・落雷などの「自然災害」も適用対象です。

地震保険の申請と同じく、こちらも正しく申請すれば保険金を受け取ることができます。さまざまな資格を持つ「住宅診断のプロ」が調査やお見積もり書の作成、交渉などをフォローしますので、ぜひご活用ください。

費用は完全成功報酬です。申請できる箇所がなかったり、仮に申請が通らなかったりした場合は費用を一切いただきません。お気軽にお問い合わせください。

火災保険の申請
STATUS こんな状況に
●台風によって家屋が被害を受けた。
●ひょうによって家屋が被害を受けた。
●落雷によって家屋が被害を受けた。
PRICE 料金
受け取った保険金額の30%(+税)
CONTENT サービス内容
●損害状況の調査
●現状調査報告書の作成
●保険金受け取りまでのサポート全般

まずはご相談から

OTHER SERVICE その他のサービス

火災保険の概要

火災保険とは?

火災保険は、自然災害によって生じてしまった建物・家財の損害を補償する保険を指します。建物・家財は重要なものであり、損害を受けてしまうと経済的なダメージに悩まされるでしょう。火災保険は、住まいに対する保険であり、加入しておけばもしもの時も安心です。

保険の対象

火災保険が対象とするものは、以下の3つです。これら3つのうち、どちらが良いかはご自身で選ぶことができます。

建物

建物本体だけでなく、堀や物置、門など建物に付属するものも対象です。付属するものといっても様々ですので、判断に悩むかもしれませんが、「建物に付属してなおかつ動かせないもの」が対象だと覚えておくとわかりやすいでしょう。

家財

家財は、テレビや家具といった家の中にあるものが対象です。「建物内にあり、移動が可能なもの」が対象と考えればわかりやすいはずです。

建物+家財

上記2つの範囲を全てカバーしています。もしもの事態に万全な状態で備えたい方は、こちらを選ぶことになるでしょう。

火災保険の補償範囲

火災保険という名称から、この保険が対象としているのは火災のみと感じるかもしれません。しかし、火災保険は、以下のように保障の範囲が広い保険です。

  • 火災
  • 落雷
  • 爆発
  • 破裂
  • 風災
  • 雹災
  • 雪災
  • 水漏れ
  • 水災
  • 盗難
  • 騒擾や集団による破壊・暴力といった行為
  • 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突

火災保険の必要性

火災保険が必要かどうかの判断に迷うのであれば、火災によって生じるリスクを考えるとはっきりとしてきます。

火災は、ご自身や大切な方の命を奪う危険があるだけでなく、建物・家財までも燃やして経済的なダメージも負わせる恐ろしい災害です。万が一、火災によって建物ごと燃えてしまえば、新たな建物の購入、家具や衣類などの買いなおし、燃えた家の解体・片付けなど、様々な費用が生じます。

火災はいつ何時起きるのか予想ができません。ご自身の不注意で生じることもあれば、隣の家から燃え移ってしまうケースもあります。

火災はいつでも起こる可能性があるものであり、万が一生じた場合の被害は時に想像を絶するものです。火事によって生じた経済的ダメージを問題なくカバーできる人は、そう多くはないでしょう。もしもの時に困らないようにするためには、火災保険の加入が必要だと考えられます。

火災事故の現状

総務省消防庁が発表している令和2年の「消防統計(火災統計)」によると、総出火件数は34,691件でした。このうち、建物火災は19,365件だと判明しています。令和2年に起きた火災のうち、出火の原因として最も多かったのはタバコ、次にたき火、コンロ、放火と続きます。

火災事故は、身の回りに多く起こっているものであり、思わぬ不注意で火災につながっているケースは決して少なくありません。もちろん、まったく火災に遭わずに過ごせている方は、かなりの数いらっしゃいます。しかし、だからといって火災は楽観視できる災害ではないのです。火災によって生じる経済的なダメージは深刻であり、火災保険に加入していない状態で火災に遭えば、生活が破綻する可能性はあるでしょう。

全国の火災保険状況

ソニー損害保険株式会社が行った調査をもとに作成された「ソニー損保 災害リスクと火災保険に関する全国調査 2021年版」によると、全国の火災保険の状況について以下のようなことがわかってきます。

  • ダイレクト型よりも全体の半数以上が代理店型の火災保険に加入している。
  • 補償内容をあまり深く考えずに加入した人は約9割にのぼる。
  • 6割を超える家庭が災害リスクと火災保険の補償内容がかみ合っていない。
  • 加入している火災保険の補償内容を完璧に理解している人は約1割のみ。
  • 補償範囲を見直すべきだと考えている人は35.5%もいる。

情報出典:ソニー損保 災害リスクと火災保険に関する全国調査 2021年版

これらの情報を読み取ると、火災保険に加入していても、補償内容に対する理解が不足しているケースが多いことがわかります。適切な補償を受けるためには、補償内容を把握した上でどういった契約にするかを考えることが大切です。

火災保険サポートのメリット

火災保険の加入をするにあたって、火災保険申請のサポートを受ける方も大勢いらっしゃいます。なぜ、サポートを受ける方が多いのでしょうか?その理由は、以下のようなメリットがあるからです。

申告漏れを防げる

火災保険で注意しなければならないのは、申告漏れです。

せっかく補償の対象となっている被害があるのにも関わらず、そのことに気付かず申告漏れが生じるケースがあります。しかし、プロにサポートを依頼することで、そのようなミスを未然に防げます。

建物調査九九は、九州・福岡を中心に沖縄・離島などの一部地域を除いた全国を対象とした火災保険申請のサポートを行っているプロ集団です。これまで9,000件を超える申請のサポートを行ってきたため、深い知識と経験がございます。どんなに小さな傷も見逃さず、適切な申請ができるようにサポートいたします。

被害の証明をきちんと行える

被害に遭った場合、その被害がどういった原因で生じたのかを証明しなければなりません。しかし、ご自身だけで事故の原因を特定したり、資料を作成したりするのは難しいです。多くの方は、火災保険に関する専門的な知識があるわけではないため、被害の証明に手間取るケースは少なくないでしょう。

火災保険の申請方法に精通したプロであれば、知識があるため被害の証明をきちんと行うことが可能です。建物調査九九は、「保険と建物構造の知識」「交渉経験の有無」といった、申請する上で必要な知識・経験を兼ね備えていますのでお任せください。

否認・減額時も任せられる

申請を行ったからといって、必ず認められる保証はありません。場合によっては否認・減額といったことも考えられます。少しでも良い条件で認定されるためには、プロにサポートしてもらうのが確実です。

火災保険の認定に関するプロには、弁護士などといった申請の代行ができる担当者と申請のサポートを行う担当者でわかれています。建物調査九九は、火災保険の申請サポートを行うプロです。完全成功報酬制を導入しているため、申請する箇所が見つからない、もしくは損傷の認定が下りなかった場合などは、費用をいただきません。そのため、安心して申請のサポートをご依頼いただけます。

火災保険の申請

火災保険の申請方法と申請代行に関しては、下記をご覧ください。

火災保険申請方法について

火災保険は、あらゆる自然災害の損害に対して保険金が支払われます。しかし、支払いの対象であったとしても、契約者自身が請求しなければ支払われないため注意しましょう。

火災保険を申請する場合、主に以下のような流れで申請することになります。

1. 損保会社に問い合わせ

損害の内容を把握したら、損保会社に連絡しましょう。損害の程度や事故の原因・状況など、なるべく詳細に伝える必要があります。

2. 損保会社からの案内

損保会社は、火災保険の契約内容をしっかりと確認した上で、今後について説明をしてくれます。

3. 必要書類の提出

必要書類を準備したら、損保会社に提出します。申請の際には、以下のような書類が必要です。

  • 保険金の請求書
  • 事故状況説明書
  • 被害箇所の写真
  • 修繕見積書
  • 建物登記簿本(自然災害以外の場合のみ必要)
  • 損害明細書(自然災害以外の場合のみ必要)

これらの書類に加え、火災保険のサポート業者・代行業者に依頼する際は、契約書も用意しなければなりません。

4. 保険金の入金

保険金額が決まったら、入金となります。入金された後は、契約された内容通りかチェックしましょう。

火災保険は、上記のような方法で申請します。しかし、申請をご自身で行うのは大変です。書類を用意するのが難しく、せっかく用意しても申請漏れが生じる場合もあります。

そのような場合は、火災保険申請のサポートを行っている建物調査九九にご相談ください。九州・福岡を中心に、全国を対象(沖縄・離島など一部地域を除きます)に対応しております。

ご利用の流れはこちら

火災保険申請代行について

火災保険申請を誰かに代行してもらうのは、果たして可能なのでしょうか?

結論から申し上げると、火災保険の申請代行は、弁護士のような資格を持つ人物だけが可能です。申請は、基本的に契約者自身が行うものであり、資格を持たない者が代行することは違法となります。

しかし、申請のサポートであれば、特に問題はありません。建物調査九九では、これまで数多くの火災保険申請をサポートしてまいりました。保険の申請はご自身で行っていただきますが、わからない点や不明点があってもアドバイスいたしますのでお任せください。

費用は完全成功報酬ですので、万が一申請が通らなかったり、申請できなかったりした場合は費用が発生いたしません。まずはお気軽にお問い合わせください。

全国対応!相談実績9,000件以上!火災保険申請サポート 建物調査九九

「火災保険申請方法がわからない」「火災保険申請代行を探している」などのお悩み、建物調査九九にご相談ください。九州・福岡を拠点に、沖縄・離島などの一部地域を除いた全国を対象エリアに火災保険申請のご相談を承っております。お客様が安心してご相談できるように、料金については完全成功報酬制、申請前に弁護士のリーガルチェック、住宅診断のプロによるフォローなど、徹底のサポート体制で火災保険申請をお手伝いいたします。全国の企業とも提携しており、これまでに9,000件以上の申請サポートを行ってきた業界トップクラスの相談実績もございます。火災保険申請でお困りの際は、お気軽にご相談ください。

火災保険申請サポート
ご利用の流れ

完全成功報酬の火災保険申請サポート 建物調査九九

会社名 建物調査九九株式会社
代表者 永江 将丈
所在地 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-17 トーカン博多第5ビル312
電話番号 092-409-5030
事業内容
  • 建物の調査・診断およびコンサルティング
  • 不動産に関するコンサルティング
  • 広告代理業
受付時間 9:00~18:00
※土日はお問い合わせフォームをご利用ください
定休日 日曜日
URL https://chosa99.com/

CONTACT
お問い合わせ

火災保険、地震保険の申請に関するご相談は
以下のフォームからお願いいたします。